« ちょっとハマリそうな、手作りラスク。 | トップページ | 柿の種とセイロガン。パッケージ、似てる?似てない? »

2012年9月20日 (木)

オスプレイ安全宣言の怪

 日本政府が、アメリカの新型輸送機「オスプレイ」について安全宣言を発した。

 オスプレイは試作段階から事故が相次ぎ、設計上に問題があるのではないかと不安視されている。

 今年の4月と6月にも墜落事故が発生している。

 墜落の原因はいずれも人為的ミスによるものであって、機体のシステムに因るものではないと結論づけている。

 しかし、アメリカ国防総省系の研究機関でオスプレイの元研究員から、機体や設計の欠陥が原因という話が出ている。

 今年4月のモロッコの事故について、操縦ミスは確かだがミスを制御するシステムができていない設計上の欠陥があると言及している。

 どういう調査をして政府が安全宣言をするにいたったのかが全然わからない。

 オスプレイ配備に反対している沖縄県議会の喜納議長が、「国民が訴えても、政府はおかまいなし。この国は壊れている」と怒りの声を発していたが、これに限らず国民の声は常に無視されている。

 庶民には、何が国益なのかわからないが、見えないところで見えない力が世界を動かしているという変な感覚が日に日に強く感じられる、今日は9月20。

« ちょっとハマリそうな、手作りラスク。 | トップページ | 柿の種とセイロガン。パッケージ、似てる?似てない? »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オスプレイ安全宣言の怪:

« ちょっとハマリそうな、手作りラスク。 | トップページ | 柿の種とセイロガン。パッケージ、似てる?似てない? »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ