復興予算名目で予算乱用。叫び続けろよマスコミ。
なぜかしら、このところ全部のマスコミが復興予算名目での予算乱用を追求している。
震災から1年半以上立つというのに、被災者からは復興の手が被災地に及んでいないという悲鳴があがり続けていた。
しかし、マスコミから聞こえてくる被災者の声は小さかった。
それが、どういうわけか、各省庁の復興予算の便乗消費をマスコミがいっせいに非難の声をあげている。
マスコミも船団方式で、同じことを同じ取扱かたで報道する。
東日本震災の復興のための増税を反対する国民はいない。
しかし、復興名目で増税した税金を、省庁の利益のため乱用することを許す国民はいない。
被災地の人々の気持ちを思うと、許しがたい悪行だ。
マスコミは一過性の報道に終わることなく、役人や政治家が改めるまで、毎日毎日報道を続けるべし。
« 手製のスリムペンスタンド | トップページ | 参議院も違憲状態。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
コメント