手製のスリムペンスタンド
「スリム・ペンスタンド」なんて洒落た名前だが、必要にかられてボール紙で自作したもの。
しかし、その便利さ度は秀逸で、最近手に入れた文具の中で最高に気に入っている。
私は、一日に1時間以上、もの探しに時間を費やしているような按配なのだ。
中でも、今使っていたボールペンが行方不明というのが一番多い。
デスクワーク中に、、なにげなくポッと置いてしまったボールペンが机の上の書類にまぎれて行方不明なんてことがしょっちゅうだ。
円筒形のペンスタンドに何本もの筆記具を入れると、重なり合って使いたいものがすぐには見つからない。
それで、ひらめいたのがこれ。
空き箱のボール紙を利用して作ってみた。
使用頻度の高い筆記具と、物差し、カッターナイフを収納するために最適なスリムな寸法にしている。
それを両面テープで、デスクトップパソコンの本体の壁面にくっつけている。
仕事にとっかかるのは遅いが、こんなことをする時間は至極の時間なのだ。
作ってみたが、これがすこぶるいい。
欲しい道具が一目瞭然で見つかるし、かさばらなくて机上が広く使える。
必要から生み出したもので、私と相性がよく、使用後には必ずここに入れている。
おかげで、ここ数日、筆記具を探すことがなくなった。
こんなささやかなことで、大喜びしている単純おじさんなのだ
« いい加減にしろ。虚偽iPS心筋移植報道。 | トップページ | 復興予算名目で予算乱用。叫び続けろよマスコミ。 »
コメント