超お勧め、脅威のアプリ、ドコモの「はなして翻訳」
ドコモのスマートフォンアプリ「はなして翻訳」がスゴイ!
テレビCMで、広末涼子さんがスマートフォンを介して外国人の男性の友人と会話しているヤツだ。
スマートフォンに日本語でしゃべりかけると瞬時に翻訳してスマートフォンが英語で喋る。
それに答える外国人にスマートフォンをかざすと、英語を翻訳して日本語で返してくる。
無料のアプリだし、コマーシャルの世界のオーバーな演出だろうと思いつつ、とりあえずインストールしてみた。
スマートフォンのアプリのインストールは実に簡単。
CM中にインストール終了。
テレビを見ながら、さっそくアプリを開いてみる。
使用方法は説明無しで即座にわかった。
テレビを見ながらスマートフォンに話しかけてみた。
「こんばんは」
画面に日本語で」こんばんは」と標示された。
ほぼ同時に、「グッド イブニング」との女性の声。
そして画面には「Good evening」の標示。
私、「今テレビを見ています」
音声「アイ ウォッチ ティービー ナウ」
画面標示「I watch TV now」
これはすごい!
私、「これはすごい」
音声「ディス イズ グレイト」
標示「This is great」
面白くて、いろいろ試してみる。
ほぼ完璧にほんやくしてくれる。
もう感激ものである。
こんなすぐれもののアプリを無料で提供しているという意味がわからない。
だからスマートフォンが手放せなくなってしまうのだ。
ということで、今日はなんだか楽しい11月29日。
« 反原発、脱原発、卒原発、言葉遊びで日が暮れる | トップページ | 今日は、ネクサス7 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント