« 博多駅前は、今日からイルミネーション ついている | トップページ | さあ、総選挙。誰に投票したらいいのだろう。 »

2012年11月17日 (土)

旅行2日目

旅行2日。スマートフォンでは、うまくアップできない。だから、明日にするしかない。

 ということで、スマートフォンに入っている記事をアップ。

 私は、今回の旅行会社の旅行プランには非常に不満だった。

 なんのイベントもないのだ。

 2日めの今日の最初の完工は、九州電力エネルギー館。

 子どもの修学旅行じゃあるまいし、参加者全員パスしようかと言っていたのだが、雨で外を歩き回るのも難儀だし、旅行会社のプラン通りに行くことにする。

20121117_  かわいい受付嬢に、それまでの不満は解消された。

 男とは単純なもの。

 観覧予約をしていたので、かわいい女性が館内を案内してくれた。

 やっぱり子ども用の展示館だったが、童心にかえって楽しんだ。

 気に入ったのが、これ。

20121117__2

 20121117__3 テレビモニターの上部にカメラがあり、顔を認識して、カツラやヒゲが合成されて映し出される。

 右から2番目が私で、手に持っているギャラクシーノートで撮影している。

 左側がW産業のK社長。

  左奥は、F不動産のS社長。Sさんは、どんなキャラクターも最高に似合う。参加者全員に馬鹿受け。実物よりいい!という声も。


  午後の予定は、鳥栖(佐賀県)のアウトレットモールで買い物ということになっていた。

  昼食はアウトレットないで各自自由にという日程になっていた。

  しかし、私はアウトレットモールでショッピングを楽しむという趣味はもちあわせてなく、ここで2時間も3時間もは時間をつぶせない。

 それで、アウトレットで買い物をする人と組と、アウトレットモールから車で15分くらいのところにある佐賀競馬の組に分かれるプランを提案していた。

 食事は、K社長の提案で、アウトレットの近くのステーキハウス「花やしき」でいっしょにとることにした。

20121117__4

 メニューは、ヒレステーキ・コース(6,000円)。

 建物とロケーションは良かった。

 味は、宮崎牛の「ミヤチク」に比べると、「ミヤチク」の圧勝だと感じた。

 これは、あくまでも私の味覚。

 味覚はそれぞれの好みの問題だし、6000円だから、佐賀牛ではないだろうから、宮崎牛との比較はナンセンスなのかもしれない。

 昼食の後は、アウトレットモール組と競馬組に分かれた。

 鳥栖のアウトレットモール。鳥栖は佐賀県の小さな町。福岡から車で1時間。高速道路で近隣のからお客さんを集客できるのだろう。駐車場は、福岡、大分、熊本、長崎、県外ナンバーの車で溢れている。

20121117

20121117_2      財布にいっぱいお金を入れてくれば、面白いのだろうなあ。

 私は、佐賀競馬組。

 たった3レースしかできなかったが、40万円の勝利。

 馬券の買い方を間違っていて、思ったとおりの馬券を買っていたら100万円の勝ちだった。

 100万円あれば、このことろの売り上げ減で危機に瀕していた私の財政も助かったのになと、思わず悔やんだ。

 人間は欲深いもので、40万円の勝ちなのに、60万円損をしたような気持ちになったが、40万円の勝ちを喜ぶことにした。

 終わりよければ、すべて良し。楽しい旅行だった。

 

« 博多駅前は、今日からイルミネーション ついている | トップページ | さあ、総選挙。誰に投票したらいいのだろう。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行2日目:

« 博多駅前は、今日からイルミネーション ついている | トップページ | さあ、総選挙。誰に投票したらいいのだろう。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ