誰もが言うことだろうけど、よけいわかりにくい、TPPとビートルズ
誰もが感じて、誰もが思っただろうけど、野田総理の「TPPをビートルズに例えれば、日本はポールマッカートニニー、アメリカはジョンレノン。この二人のハーモニーがなければビートルズではない」の意味がわからない。
「たとえ話」は、難しい話をわかりやすくするためのものなのに、「たとえ話」で、かえってわかりにいなんてのは、本末転倒。
この傾向って、特に政治屋に多い。
政治が支離滅裂だけど、発言も支離滅裂。
国家は破裂だ。
« モカの香り。年とともに、味覚が変わる。 | トップページ | 2年ぶりの優勝に、石川遼選手、大泣き。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
コメント