グランツール九州?
夕方のニュースを見ていると、ローカルスポーツ粉ーで「グランツール九州」の今日の結果を報じていた。
グランツール九州? 聞き慣れない名称が気になり画面に目をやると、駅伝のようだ。
新しい駅伝大会が始まったのかと思って見ていたが、出場選手もコースも見覚えのあるものだった。
なんのことはない、九州一周駅伝のことだった。
去年から、グランツール九州と名を替えて開催されているのだそうだ。
フランスの自転車レース、ツールドフランスをイメージした名称なのだろう。
「九州一周駅伝」は、文字どおり九州を一周するレースだった。
1日目のゴール地点が2日目のスタート地点になり、2日目のゴールが3日目のスタートになる。
10日間にわたってタスキをつないでいくレースだった。
「グランツール九州」では、コースがプツプツと途切れて、期間も8日間に短縮されているようだ。
どういう理由でそうなったのかはわからないが、「グランツール九州」なんて、外国みたいな呼称にしないで、「大九州駅伝」なんて呼び方の方がわかりやすい。
尖閣だ、竹島だ、って国家主義的を唱えるのなら、国語を大事にしなければいけないだろう。
« 白熱灯に続いて、蛍光灯も無くなる! | トップページ | なかったことにしてください、なんてできないよ。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「09カタカナ語について」カテゴリの記事
- アパレルとは(2022.04.26)
- ハザードマップ(2018.07.12)
- 4年前と同じ思い「経済センサス」(2016.06.04)
- 電話帳登録方法(2015.04.16)
- エモーショナルな上西小百合衆院議員(2015.04.08)
コメント