総選挙 命を託せる人がいない悲しみ
衆議院選挙が今日公示された。
日本再生の舵取りを託す選挙だとか、今後の政治の行方を選択する選挙だとか、あなたの投票で未来が変わると言われても、託せる人も政党も見つからない悲しさ。
前回の選挙で、民主党が成し遂げた政権交代は、日本の政治への信頼を徹底的に崩壊させたからなあ。
トラストミー、最低でも県外、腹案がある、政界を引退する、と数々のインチキ発言の鳩山さんだったが、皮肉にも政界を引退するということだけは強制的かつ他動的に実行させられた。
うそつき解散に追い込まれた野田さんの虚しい選挙演説を聞いていると、鳩山さんが辞めさせられたことは、鳩山さんにとってはせめてもの幸せだと思えてしまう。
« 賃貸物件、テレビのアンテナは? | トップページ | 逆効果じゃないのだろうか。民主党の政権広告。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント