成年後見人セミナー
今日は、宮崎県行政書士会主催の成年後見人制度のセミナーに行く。
成年後見制度とは、判断能力の不十分なものを保護するため、一定の場合に本人の行為能力を制限するとともに、本人のために法律行為を行い、または本人による法律行為を助けるものを選任する制度だ。
と文章で書くとものものしくて、わかり難いが、身近な問題としては、高齢で認知症になって、ものごとの判断ができなくなった人に代わって法律行為をするための法律だと思ってもらうといい。
随分前から、仕事として手がけられないかと思っていたのだが、もうじき自分が成年後見人を必要とする年代になってしまった。
セミナーは宮崎市であるので、そろそろ出発しないといけない。
成年後見については、また詳しく触れたいと思っている。
« 電力会社の恫喝 | トップページ | 成年後見人セミナー報告 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
「07高齢・介護」カテゴリの記事
- ちょびが逝った(2022.09.03)
- 飼い猫の一番の古株のちょびが眠っている(2022.09.02)
- 高齢閑話 金持ちのおじいさんはかわいそう(2022.08.18)
- 8月1日 いつになく楽しい月の始まり(2022.08.01)
- 幸せは健康が連れてくる うわっ!全部入っている!(2022.03.08)
コメント