民主党大敗は当然。自民党の圧勝は不安。
明後日に迫った総選挙で、民主党の大敗が予想されている。
それは当然の結末だろう。
言ったことを実行しない。長きに渡る自民党政治が変わると期待していたのに、何も変わらない。
民主党のテレビCMは致命的。
野田総理が堂々と、「この国の総理を1年あまりやってきて、わかったことが一つあります。結局大事なことは、決めることでした。自分で責任をとって決断する。そのことで物事は大きく動きだします。日本のことも、人生のことも、動かすのは決断です」と言っている。
これを見た多くの人が、「決断しなかったのは貴方でしょうと」思ってしまうセリフだ。
野田さんは、1年あまりの総理の立場で何も決めなかったことを反省して、決断することの重要さがわかった。
だから、今度は決断するから総理をやらしてくれ」と言っているのだろうか。
民主党の惨敗は当然のこと。
しかし、その反動で自民党が単独過半数になり、自公で衆議院の3分の2議席ををとることは不安である。
小泉さんのときの、やりたい放題政治が日本を良い方向に導いてくれるとは思えないのだけど。
マヤの予言では、今年12月22日に人類が滅亡するという説があった。
その時が1週間後に迫り、予言は間違いだったと言われているが、ひょっとすると22日に一瞬に人類が破滅するような事態が起こるのではないだろうか、と思ったりする今日は12月14日。
« 舞鶴高1殺害事件、逆転無罪。冤罪が引き起こす罪。 | トップページ | やっぱり、選挙のこと。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
朝貢と間違えられえる大訪中団、中国は、菅原道真以降禁止されていた朝貢を日本がしたととらえ、尖閣をよこせと言い出した。日本の国益はどうでもよい、在日韓国人の参政権が大事、白議員の主張は、あたかも民主党の政策にさえ見えた。マニュフェストに書いてあった??調子に乗った明博君が、竹島におのぼり。
盧田首相は、結構がんばったと思うけど。はとやや、ドカンよりは野田さんは立派だったと思う。もしかしたら、後世、民主党が消滅したころに、再評価されるかも。
投稿: パフォ-マンスはジャグラ-に任せておけ | 2012年12月17日 (月) 19時59分