« ネクサス7。購入して1週間の感想。 | トップページ | 選挙報道がもりあがらない。政治に失望しているせいか。 »

2012年12月10日 (月)

敦賀原発、廃炉になるのか?

 敦賀原発が活断層の上に建っている可能性が高いとのことで、廃炉になる公算が大きいという。

 しかし、法的強制力はなく、廃炉の判断は原電自身にゆだねられるらしい。

 なんとも、よくわからないニュースだ。

 活断層の上に原子炉建屋など重要施設の建設は認めないという規定はあるが、建ててしまったものを廃炉にしろと命じる権限はないというのだろうか。

 地元の首長が、活断層であるかもしれないというが、活断層であると証明しないと原発は停止しないというような発言をしていた。

 金が人間の最重要課題になってしまっているのだろうかなあ。

« ネクサス7。購入して1週間の感想。 | トップページ | 選挙報道がもりあがらない。政治に失望しているせいか。 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 敦賀原発、廃炉になるのか?:

« ネクサス7。購入して1週間の感想。 | トップページ | 選挙報道がもりあがらない。政治に失望しているせいか。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ