いつものことながら、被害者の遺族にマイクをつきつける人でなし。
テレビをつけたら、胴体に赤いライン、尾翼に日の丸のジャンボジェット機の姿がアップで映し出されていた。
一瞬、見慣れない飛行機だなと思ったが、すぐに政府専用機だと理解できた。
アルジェリアの人質テロで被害にあわれた方の遺体搬送支援に政府専用機を運用するためだろうか。
テレビの画面はすぐに次に移り、消沈した遺族と思われる男性の姿を映しだしている。
テレビのレポーターはマイクをつきつけて、「(亡くなられたという)知らせを聞いたときはどんなお気持ちだったですか?」と質問していた。
男性は、こらえていた気持ちを抑えきれずに泣き崩れた。
いつものことではあるが、子どもや兄弟を亡くした親族に、「お気持ちは?」と、分かりきった質問をするレポーターの心理がわからない。
私が被害者遺族で、こんな取材のマイクをつきつけられたら、マイクを取り上げてカメラに叩きつけるぞ。
« 桜宮高校、体育科入試中止決定。 | トップページ | 日銀、無期限金融緩和、政府と共同声明。うまくいくことを祈るのみ。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- 男子バレー オリンピック出場を決める(2023.10.07)
- 季節が無くなったのはテレビのせい(2023.10.06)
- 盛る 推し 引く(2023.10.05)
- それをお前が言うか(2023.10.02)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
コメント
« 桜宮高校、体育科入試中止決定。 | トップページ | 日銀、無期限金融緩和、政府と共同声明。うまくいくことを祈るのみ。 »
全く、同感です。
被害者を更に傷つける行為ですよ。
延岡市友人の息子さんで、今、九州各地の映像を撮ってる会社の実質No2の方がおられます。
民放も予算が無くて、地方映像は殆ど映像会社に丸投げです。
彼は、犯罪被害者、災害被災者へのインタビュ-等の仕事は全て断ると言ってました。
一度そういう仕事をした後、卑しい事をしてしまったと凄く悔いたんだそうです。
自分が断れば、他の会社がするんだろうけど、自分は絶対にやらない、と言ってました。
確かに、卑しいですよね。
投稿: タケ君 | 2019年8月23日 (金) 17時09分
正義のあるメディア関係者もいることを知って、少しほっとしました。
私は、以前ブログに書いたのですが、職業に貴賤無しという言葉があるが
芸能レポーターというのは賤しい職業だというようなこと書いたことがあります。
投稿: johokan | 2019年8月24日 (土) 10時41分