まぐろ1匹、1億5540万円
クロマグロの初セリで、220㎏のクロマグロ1匹が1億5540万円で落札された。
1㎏あたり70万円。
ということは100グラム7万円だ。
毎年、香港の寿司チェーン店と築地に本店をもつ寿司チェーン店「すしざんまい」の競り合いが話題になっていて、去年に続いて「すしざんまい」が途方もない価格で落札した。
この金額で、今日築地にセリに出されたマグロが全部買えてしまうという、とんでもない金額なのだ。
香港の寿司チェーン店と「すしざんまい」で、話題をとるためにやっているのだろうが、やり過ぎだなあという印象を持つ。
なにごとも行き過ぎはよくない。
このニュースは世界中にいきわたるのだろうけど、日本に輸出している企業が値段を上げてくるかもしれない。
そうなって、マグロが庶民の食卓から遠ざかってしまっては困る。
かくいう私もマグロは好きで、ことにトロは大好きだ。
だけど、価格が上がり過ぎて、手が出ないほど高価な食べ物になってしまったら、しいてマグロは食べなくてもいいと思っている。
マグロがだめならサバでも良い。
私の立ち位置は、なんだって同じこと。
マグロがた葉野菜が高くなれば、葉野菜は食べなくて良い。
牛肉が高騰したら、牛肉は食べなくて良い。
モノが少なくなるとテレビがそれを煽り立て、それにのせられた消費者が殺到してさらに値段が高騰する。
高くなり過ぎたら、それに変わるモノを食べておけば良い。
今の日本にいたら、あせらなければ食べる物に困ることはない。
« 年の始めは希望に満ちて。 | トップページ | さーて、明日から本番。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント