朝日新聞デジタルが、すごい。
今日から、朝日新聞の電子版「朝日新聞デジタル」が、すごいことになっている。
有料会員のみのサービスらしいが、インターネットで紙面を開いたと同じ状態で記事が読めるのだ。
今、パソコンの画面と今日の朝刊の紙面を照らし合わせてみたが、紙面と画面がまったくいっしょだ。
読みやすさは紙の新聞が圧倒的に良い。
見出しの大きさや、記事の量で、内容の重大性が一目でわかる。
私はパソコンの操作には慣れているのだが、新聞は縦書きの方が読みやすい。
それなのに、デジタル版の有料会員になっているのは、インターネットのスクラップ機能が便利だからだ。
今まで、切り取ってスクラップするという面倒な作業をしていたのだが、デジタル版だと、その作業が瞬時にできる。
スクラップした記事は、変色もしないし、記事の検索や分類も簡単にできる。
私は、紙の新聞で大まかに記事に目を通し、詳しく読みたい記事はスクラップ機能でスクラップしておいて、ゆっくり読むというやり方をしていた。
しかし、今までは、紙面にある記事とデジタル版の配置が違っていて、スクラップしたい記事が探せないことがあった。
そんな私にとって、今日から始まった「紙面ビュアー」版は、願ってもない改良だ。
今日の紙面、1面から40面まで、まったく紙の新聞と同じレイアウトがパソコンの画面に表示されている。
インターネットは、どこまで進んでいくのだろうと、嬉しい体験をした、今日は1月10日。
« ネパール料理店「スールヤ」近日オープン 延岡市別府町 国道10号線沿い | トップページ | 独占企業はよくない。親切なドコモショップとウィルコムショップと、不親切なNTT。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
« ネパール料理店「スールヤ」近日オープン 延岡市別府町 国道10号線沿い | トップページ | 独占企業はよくない。親切なドコモショップとウィルコムショップと、不親切なNTT。 »
コメント