« 手抜き除染横行。やっぱり、原発はトイレのないマンション。 | トップページ | ネパール料理店「スールヤ」近日オープン 延岡市別府町 国道10号線沿い »

2013年1月 8日 (火)

好調に水をさされるような話

 事務所で事務処理をしていると、窓ガラスをたたく音がする。

 当社は角地にあって、東側と南側の壁がガラス張りになってる温室みたいなつくりになっている。

 通りから丸見えなので、ブラインドを半開きにして目隠しをしている。

 私の事務机から窓までは1メートルちょっと。

 パソコンの画面を見ていると、コンコンとガラスを叩く音がする。

 なんだろうと思って外を見ると、近所のブティックの経営者が私に向かって何かいっている。

 「どうぞ中に入って下さい」と手招きをするが、入って来ない。

 私の事務所は、ごくごく小さな事務所だから、あと4~5歩も歩けば入口なのに、私に出てきてもらいたいような様子である。

 当社の事務員に聞かれたくないような話でもあるのかと思って外に出た。

 「どうしたのですか?」と聞くと、当社から10メートルくらいのところにある月極め駐車場を借りたいとのこと。

 それなら事務所に入ってくればいいのに、と思いつつ、相手のご要望を聞く。

 まずは、駐車料金を聞かれた。

 月額5000円だと答えると、「それ以外のお金はいらないんですね」と聞いてきた。

 この駐車場は、私と懇意にしている不動産業者が管理しているもので、保証金等はとっていない。

 それで、「保証金的なものはいらないので、契約の際に仲介料がいるだけですよ」と答えると、「えーー。仲介料がいるの。私、一カ月くらいだけ車をおきたいだけなのに、それでも仲介料はいるの」と言う。

 1ヶ月だろうが1年だろうが、入居手続きの手間は同じこと。

 この駐車場は、私がつきあいのある不動産会社が管理しているのだが、私の事務所が近いので当社に契約処理を依頼してきたもの。

 仲介料はその不動産業者と折半で、当社の取り分は2500円。

 田舎の不動産屋の悲しさで、不動産の価格が安いもので、同じ手間がかかるのに仲介料は低くなる。

 2500円といえどもお金をいただけばお客様。

 契約の手間は当然のこと。

 しかし、契約後、自分の契約している駐車場に人の車が止まっているのですぐにどけてくれといった、対処に困るクレームなんかが結構面倒で、一回きりの2500円では割りが合わない仕事なのだ。

 だから、あえてやりたくはないのだが、付き合いのある不動産屋さんからの依頼なので協力しているのだ。

 という私の愚痴が長くなったが、先ほどのブティックの経営者の話に話を戻そう。

 「えー。手数料とで1万円だと駐車料が高すぎるわーーー。なんとかならない?」ときた。

 ガラスを叩いて呼び出す態度にカチンときていたのだが、言語道断。

 去年の暮れから好調を維持して新年を迎えているのに、こんなのに腹を立てて調子を崩してはいけない。

 「そうですね。もっと安いところを探してみるといいですよ」と、ニッコリ笑ってその場を去った。

 

« 手抜き除染横行。やっぱり、原発はトイレのないマンション。 | トップページ | ネパール料理店「スールヤ」近日オープン 延岡市別府町 国道10号線沿い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

05不動産情報館日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好調に水をさされるような話:

« 手抜き除染横行。やっぱり、原発はトイレのないマンション。 | トップページ | ネパール料理店「スールヤ」近日オープン 延岡市別府町 国道10号線沿い »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ