糖質制限ダイエット②
昨日、糖質制限食を試してみた。
糖質だけ摂取制限して、あとは好きなだけ食べていいということだから、短期間なら難しいことではない。
昨日の夕食は、おでんとおひたし。
まずは、おひたしを食べて、続いておでんを食べる。
おでんの種うち、コンニャク、豆腐、厚揚げ、鶏肉、牛すじ、卵、大根は無制限に食べてよいとされている食材。
練り物は、少しなら食べてもいいという食材となっている。
酒、ビールは駄目だが焼酎はいいようだ。
それで、日ごろはノンアルコールビールを常用しているのだが、好きでもない焼酎を飲みながら(といっても、アルコールには弱いので、さかずき2杯くらいの量をお湯割りにして)、たらふくおでんを食した。
女房曰く、「糖質以外はいくら食べてもいいっていうけど、あなたのように普通の人の3人前以上も食べたんじゃダイエット効果なんてないんじゃないの?」
なんとオーバーな。
卵3個、コンニャク3個、牛すじ3本、大根3個、鶏肉2個、豆腐4切れ、厚揚げ2切れで、ごぼう巻1本、ちくわ1本、あげみ(さつま揚げみたいなもの)1枚だから、いつもと変わらない。
いつもなら、練り物をもっと多く食べて、大根、豆腐、コンニャク、卵の量がもっと少ないかな。
なにせ、ご飯を一粒も食べていないのだから、これでいいはずだ。
その証拠に、今朝の体重は昨日の朝の体重より700グラムも減っていた。
とはいえ、これは一昨日食べすぎて1㎏くらい増えた体重のリダウン(リバウンドの反対)
明日の体重が勝負だ。
« 糖質制限ダイエット | トップページ | 糖質制限ダイエット③ »
「12健康」カテゴリの記事
- 敬老の日(2023.09.18)
- 痛みをもって痛みを制す(2023.08.07)
- 腰痛とともに生きる(2022.11.02)
- 幸せは健康が連れてくる うわっ!全部入っている!(2022.03.08)
- 薬の飲み忘れ防止法(2021.12.26)
コメント