高梨沙羅選手のコーチ辞任。原因は生活苦。
今季スキージャンプ・ワールドチャンピオンの高梨沙羅選手の渡瀬弥太郎コーチが辞任した。
原因は、生活苦だという。
昨年5月に、渡瀬氏が所属していた企業がスキー部を解散したために固定収入がなくなって、遠征費の半分は自己負担でコーチを続けきたそうだ。
代表コーチの収入は遠征での日当だけ。
渡瀬氏は、「携帯は電話代が高いので極力使わない」と言っていたそうだから、その苦労は想像を絶するものだったのだろう。
高梨選手にかぎらず、ウインタースポーツは、フィギュアなどの一部の競技を除き、ほとんどの競技でスポンサー探しに苦労してるそうだ。
ウインタースポーツは露出が少なく、スポンサー企業の宣伝効果が少ないからだ。
高梨選手は毎日のようにニュース・ワイドショーにとりあげられているのだけど、
高梨選手のような人気ものでも、コーチを引き止めておけるようなスポンサーはつかなかったのだろうか。
渡瀬さんは、高梨選手を小学校のときから指導してきていたコーチである。
助走に難があると言われている高梨選手。渡瀬コーチは、その矯正をし、風を読んでスタートの指示をだしていた。
そのコーチがいなくなったことが、高梨選手の飛びに影響を与えないものか心配である。
« 高速道路ができて、大渋滞。 | トップページ | 大谷翔平選手の活躍を望む »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 師走 ついたち(2023.12.01)
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
コメント