宮崎県新富町の柴桜
我が郷土宮崎県の新富町の黒木さん宅の芝さくらが満開になっている。
黒木敏幸さんが、糖尿病で目が不自由になった奥さんのために育ててきたというエピソードも有名だ。
目が不自由な奥さんのためというのは不思議な感じもあるが、奥さんを元気づけようとして自宅の周りに芝さくらを植え続けていたら、多くの見学者が訪れるようになって、そんなお客さんと話すことで奥さんが元気になっていった。
それを見た黒木さんは、さらに周りの山を切り開いて芝さくらの庭を拡げていった。
そんなエピソードとともに見事な芝さくらの庭園が、何度もテレビで取り上げられて、今では全国から多くの人が訪れる名所になっている。
今年は、例年にも増して見事に咲き誇っているらしい。
3月の末に満開になって、4月末まで見頃が続くそうだ。
今年は、宮崎にいくついでに、絶対に見てみようと思っている。
« 長嶋さん、松井さん、国民栄誉賞。 | トップページ | 今の税理士に満足していますか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 歳月不待 時々刻々(2023.09.24)
- 宇崎竜童さん(2023.09.16)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 積み残し(2023.08.27)
- お釈迦様の手のひら(2023.08.19)
コメント