« 富士山「弾丸登山」に自粛を、の声 | トップページ | 富士山の写真で思い出したエベレスト »

2013年6月 7日 (金)

八尾にオスプレイ案

 橋下市長が、安倍総理にオスプレイの訓練の一部を大阪の八尾空港で受け入れることを提案した。

 橋下さんは、知事時代にも関空で受け入れはできないかと発言したこともあるから、突然思いついたことではないのだろう。

 しかし、なぜ今?と、誰もが思う。

 慰安婦、風俗発言の渦中にあり、そして参議院選を迎えた今だからと思われてしまう。

 その是非はおいておくことにして、今回の発言で私が疑問に思うのは、大阪市長の橋下さんが自分の権限とはまったく別の八尾市での訓練を提案したことだ。

 それに対して政府側が、「47都道府県で名乗りを上げてくれたのは初めて」と歓迎の声を上げていたが、八尾市が「名乗りをあげた」わけではないでしょう?

 橋下さんは日本維新の会の会長として国政に口をはさんでくるけど、あくまでも大阪市長でしかない。

 伊丹空港で訓練の一部を引き受けるということであれば、「名乗りを上げた」ことになるのだろうけど、自分の権限が及ばない他の市に持ってきてはどうかなんて話は無責任きわまる発言にしか思えない。

« 富士山「弾丸登山」に自粛を、の声 | トップページ | 富士山の写真で思い出したエベレスト »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八尾にオスプレイ案:

« 富士山「弾丸登山」に自粛を、の声 | トップページ | 富士山の写真で思い出したエベレスト »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ