5つ折り名刺
今日、5つ折り名刺が完成した。
5枚分の名刺を蛇腹状に5つ折りにして、1枚の名刺としている。
折りたたんだ名刺を拡げると、表が(有)不動産情報館の5面、裏が行政書士事務所の5面になっている。
折りたたむと名刺サイズで、表面が(有)不動産情報館、裏面が行政書士事務所の名刺になっている。
それを拡げると、裏表それぞれ5面に渡って(有)不動産情報館と行政書士事務所の詳細内容を記載している。
14年前の独立開業した当時にひらめいたアイデアで、作成途中でそのままになっていた。
この間、忘れたことはなかったのだが、やろうやろうと思いながら、そのうちそのうちになっていた。
これは名刺に限ったことではなくて、すべからくこのような有り様。
3日前、パソコンのエクセルに保存してあったファイルを引っ張りだして、なんとか仕上げた。
今回も、納得のいく原稿ができなくて放り出しそうになったが、完璧なものでなくてもとにかく仕上げることにした。
結局、3日間かかってしまった。
時間的には都合5時間くらいかかっただろうか。
やってしまえば簡単なのに、やらないままにしてきたことのなんと多いこと。
手帳の、やることリスト欄から、やっと一つの「やること」を消すことができた。
行政書士事務所の主要業務として、「終活」(人生の終りに向かっての積極的な活動)を扱おうと思っていたのだが、やっとこれで「終活」にとりかかれそうだ。
« 大砂嵐、アフリカ大陸出身初力士誕生。 | トップページ | 青島太平洋マラソン(10) »
「05不動産情報館日記」カテゴリの記事
- 悪徳不動産屋日記 相談という名の自己弁護(2017.12.18)
- 悪徳不動産日記 青島太平洋マラソン2017 番外編 JRの利用者無視の体質か?(2017.12.12)
- 悪徳不動産屋日記 よくあることだけど(2017.11.13)
- 悪徳不動産屋日記 源泉徴収(2017.10.13)
- 悪徳不動産屋日記 土地売買に源泉徴収税がかかる場合がある(2017.10.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪は最高(2018.04.17)
- どの面さげて言ってるのだろう(2018.04.14)
- 「記憶の限りでは」ってのは、会っていなくはないってことですね。(2018.04.12)
- 加計問題の総理答弁は許せない(2018.04.11)
- 大事件!事務所に車が飛び込んで来たー!(2018.04.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1375129/51893338
この記事へのトラックバック一覧です: 5つ折り名刺:
コメント