原発再稼働へ向けて発進
原発が再稼働に向けて発進した。
体制は原発再稼働に向かっている。
原発無しには電力が不足するという言い訳は消え、経営難を抜け出したいという本音がまかり通るようになっている。
加えて、「電気料金値上げで皆様に迷惑をかけないようにするために」なんて脅しをかけている。
体制は、福島原発事故までは原発は安全だと言い続けてきた。
言い続けてきた側の人が、今度は安全になったのだという言葉が信じられないのは当然。
再稼働を容認する政府には、エネルギーをどうするかの将来像が見えない。
原発廃止を叫ぶ側の人たちには、原発を減らした分のエネルギーをどうするかの具体案がない。
今やるべきは、原発を減らした分のエネルギーをどうするかということを、真剣に議論することだろう。
« 当地(宮崎県の北端の街、延岡市)が、日本一暑い街。 | トップページ | 吉田昌郎 福島第一原発元所長の逝去を悼む »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
« 当地(宮崎県の北端の街、延岡市)が、日本一暑い街。 | トップページ | 吉田昌郎 福島第一原発元所長の逝去を悼む »
コメント