悪徳不動産屋日記 がんばらない経営 ケーズデンキ
今日の朝刊の経済欄に面白い記事があった。
いつもは、経済欄なんて詳しく読むことは無いのだが、「がんばらない」経営という見出し語に目がとまった。
どう「がんばらない」んだろうと、読み進めてみた。
「がんばらない」は、会長の加藤修一さんが掲げる理念だそうだ。
その象徴が、「ノルマなし」「残業無し」。
加藤会長の理念は、「一番大切なのは社員。次いで取引先、3番目がお客」だそうだ。
高い目標をかかげて社員に無理をさせると、短期的には業績が上がるが、やがて息切れする。
無理な売り込みはお客のためにもならない、というのである。
それにしても、1番大切なのが社員というのは良しとしても、お客様が3番目と言い切るのはすごい。
「すべてはお客様のために」「お客様への心遣いを忘れない」「お客様の立場に立って」「お客様は神様」なんて言葉が散乱する中、お客様は3番目と言い切る潔さに敬服した。
私は、わがままな悪徳不動産屋で、ケーズの会長さんと同じ土俵に立てる資格はないのだが、お客さんは3番目と公言してはばからない会長さんに、片田舎の片隅から喝采の拍手を贈らせていただいた。
« 書き換えどきかな、尊厳死の宣言書 | トップページ | オリンピック招致。東京も平和な街だけど、延岡はそれより平和。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「05不動産情報館日記」カテゴリの記事
- 悪徳不動産屋日記 相続登記義務化(2023.12.03)
- 悪徳不動産屋日記 笑っちゃいます相続税対策(2023.07.23)
- 悪徳不動産屋日記 相続土地国家帰属制度(2023.07.19)
- 悪徳不動産屋日記 高齢者の住居、貸し渋り対策へ (2023.07.06)
- 悪徳不動産屋日記 頻発する線状降水帯(2023.07.03)
コメント
« 書き換えどきかな、尊厳死の宣言書 | トップページ | オリンピック招致。東京も平和な街だけど、延岡はそれより平和。 »
殆どの経営者が客を最優先する考えの中、意外な発送ですね。
しかしながら、筋が通っている話です。
派遣切りやら首切りやらと使い捨てが当たり前のような昨今逆説的に従業員は財産と言うわけですね。
さて、私のほうへもコメントありがとうございます。
宇江佐真理も南木佳士と同様に採用された自分のテストを遣った事があるそうですが、やはり質問に対しての応えは考え方の角度に応じて多数あり、模範解答には辿り着けなかったようです。
文学と言うのはそれでいいのだとも書いてありました。
山下達郎の話は本当に笑えます。
どうせカラオケ遣るのなら点数など気にせず好きに遣るのが一番と言う事でしょうか。
まあ、点数を競ったりするのも遊びで楽しいので達郎みたいな面白い事も起こるのですが。
話は変わりますが、先日はお菓子を食べ過ぎてしまったと言う事が書かれていましたがその後ダイエットはいかがでしょうか。
私は昨日アーリータイムスをがぶ飲みし、豚ロースを寝る前腹いっぱい食べてしまいました。
それで今日は酒は飲まず、朝晩豆腐だけにしようと思い、先程黒酢と白胡麻をふりかけて食べました。
水分補給は生姜の搾り汁を水で薄めたものです。
これで明日は目覚めが爽やかになると思います。
johokan さんも頑張ってください。
投稿: 藤按 | 2013年7月 4日 (木) 12時41分
コメントありがとうございます。
ダイエットは中休み状態です。
スーパー糖質制限食で1週間で4㎏やせて、
その後は軽めの糖質制限で体重を維持しています。
どか食いで増えた体重は、次の日に調整して
元に戻してます。
ちなみに、糖質制限ダイエットでは、アーリータイムスと
豚ロースはいくら食べてもOKということになっています。
付け合わせの、芋類、穀類、粉もの類を食べなければ
量の制限はありません。
アルコールも、ビール、日本酒等の醸造酒はだめですが
ウイスキー、焼酎等の蒸留酒はOKです。
私は酒は飲みませんので、底無しの酒飲みの方が、
無制限に飲んだときのことは知り得ませんが。
マラソンの練習も継続しているので、以前の体重まで
増えることはないようです。
投稿: johokan | 2013年7月 4日 (木) 17時00分