おめでとう!延岡学園高校
甲子園、決勝戦。
闇崎県税初の決勝戦進出。
文字通り手に汗握るいい試合だった。
残念ながら、宮崎県に初の優勝旗は持って帰れなかったが、決勝戦にふさわしいいい野球を見せてくれた。
試合開始12時。
試合が終わってすぐ、当社の隣の駐車場を見てみたら、百数十台入る駐車場に、お客さんの車は10台程度しか停まっていなかった。
車の通りも途絶えている。
延岡市民の多くが仕事の手を休めて応援していたのだろう。
今日アパートの契約を予定していたお客様から、3時に来店するという連絡があったのも、高校野球を見てからということだったのだろう。
そのお客様以外に差し迫った商談がなかったので、当社も昼休みを1時間半延長してテレビの前で応援した。
高校野球というのは、どうして人をこんなに感動させるのだろう。
まずは、延岡学園高校の健闘を讃えたい。
おめでとう延岡学園高校。
そして、ありがとう延岡学園高校。
« 県をあげて大喜び、延岡学園高校決勝進出。 | トップページ | おかえりなさい、延岡学園高校。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
「11延岡市のご案内」カテゴリの記事
- 延岡のすてきな景観がひとつ消える(2023.01.21)
- 菜の花と桜がはなざかり コノハナロード(2022.03.06)
- アユ漁解禁(2021.06.01)
- 新型コロナウィルスワクチン接種券が届いた(2021.05.21)
- オリンピックがやってくる(2021.04.09)
コメント