国会はまだ夏休み
今朝のテレビだったか、昨日のニュースだったかで、国会は夏休みだということを知らされた。
東京オリンピック招致が成功に、わっとテレビが群がって、おめでたい、おめでたいと大騒ぎして、国民の目を深刻な問題から覆っているのではないか。
オリンピック招致の最終プレゼンテーションで、安倍総理は、福島原発の汚染水問題について「東京には何のダメージも無い」と断言した。
その後の質疑応答では、「汚染水漏れは全く問題ない。解決に向けたプログラムを決定し、すでに着手した。責任を完全に果たす」と明言している。
しかし今日、東京電力の幹部が、「汚染水の制御ができていない」と発言している。
政治家の言葉を信用してはいけないことは周知のこととはいえ、これは酷い。
「すでに着手した」はずだか、「責任を完全に果たす」という言葉を同説明するのだろう。
安倍総理のオリンピック招致にプレゼンテーションでの「安全発言」には、多くの人が疑問を持った。
しかし、東京オリンピック開催決定という、おめでたい話の腰を折ってはいけないので、マスコミは大騒ぎしない。
おまけに、国会は夏休みときている。
誰が、安倍総理の無責任発言を追求するのだろう。
目前には、消費税の増税が控えている。
国民に痛みをがまんしてもらうと同時に、国会議員や官僚も痛みを分かつという話はどこに行ってしまったのか。
夏休みなんかとってる場合じゃないだろう!!
« 当然の井岡選手の勝利。微妙判定の宮崎選手の試合も面白かった。 | トップページ | iphoneに心は揺れない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント