« 国語に関する世論調査 | トップページ | 今日から2泊3日で同業者との親睦旅行 »

2013年9月26日 (木)

官僚の匿名ブログ。復興不要論。

 経済産業省のキャリア官僚の、匿名ブログが騒ぎになっている。

  2011年の9月に匿名で書き込んだブログだが、被災地はもともと過疎地で復興は不要だとの内容。

 今年7月には、「あまくだりまであと3年、がんばろう」なんて書き込んでるし、8月には、高齢者に対して「早く死ねよ」と書き込んでいる。

 匿名のブログだったが、仕事にかかわる記述から閲覧者が身元を割り出したそうだ。

 すでにマスコミでも実名報道されていて、新聞の取材に対して、ブログは「私的なものとして思うところを書いた」「不徳のいたすところ」なんて答えている。

 この答えがなっていない。もっとうまい言い訳はできなかったの?

 ブログは閉鎖したようだが、ネット上で転載されて、消し去ることはできない。

 以下に、朝日新聞デジタルに乗っていた記事の抜粋を転載する。

▽もともと、ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか、年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、既得権益の漁業権をむさぼるためにそいつらの港や堤防を作るために そいつらが移住をごめる(ごねる)ためにかかる費用を未来のことも(こども)たちを抱えた日本中の人々からふんだくり、綺麗事をいうせいじ(政治)。復興は不要だ と正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う
(2011年9月25日)
▽老人の老人による老人のための「やきう(野球)、ますこめ(マスコミ)、せいじ(政治)」がこの3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか瀬戸際だとまじでパパは思っている
〈ブログ上にコピーした高齢女性のテレビ映像にコメントして〉早く死ねよ まだ死なないか ただのバケモノだよ
(13年8月24日)
▽パパの会社は年毎にどんどん劣化して 救いようのない組織と仕事になっているのだが それを巧みに避けながら自分のやりたいことだけやらしてもらっているのは 気のせいでなくパパはもっていたのかぁ~ と改めてありがたかった。 あましたり(天下り)まであと3年、がんばろっと
(13年7月13日)
※文中のカッコ内は朝日新聞が補足

 この官僚は、出向先から経産省に戻され、2カ月停職の懲戒処分を受けることになっているらしいが、3年後には無事天下りすることになるのだろうなあ。

« 国語に関する世論調査 | トップページ | 今日から2泊3日で同業者との親睦旅行 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 官僚の匿名ブログ。復興不要論。:

« 国語に関する世論調査 | トップページ | 今日から2泊3日で同業者との親睦旅行 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ