« 青島太平洋マラソン(19) 自信をもったり、無くしたり | トップページ | 当然の井岡選手の勝利。微妙判定の宮崎選手の試合も面白かった。 »

2013年9月12日 (木)

ドコモのiPhone発売への不安、解消。

 ドコモのiPhone発売が正式発表された。

 発表にともない、ドコモユーザーへ、iPhoneに切り換えるかというアンケート調査が実施されていた。

 その結果を見て、ひと安心した。

 乗り換えようかと思う人が50数%、乗り換えは考えないという人が40数%だった。

 結構Andloido派がいるということだろう。

  一気に雪崩をうってiPhoneに乗り換える人が相次ぐことになれば、Andloidoのアプリ開発が進まなくなってしまう。

  3、4年前は、圧倒的にiPhoneのアプリの数が多かった。

 しかし、今はアプリの質量ともにiPhoneとAndloidoの差はなくなって来ている。

 むしろ、Andloidoの方がアプリ作成に制限がないため、アプリ選択の自由度が高くなってきている。

 今日も、iPhone使いの友人から、私が使っている便利なアプリについての相談があったが、数においてはAndloidoの方が多くなっている。

 契約者6000万という数を誇るドコモがiPhoneを扱うことによって、iPhone利用者の数は一気に増えることになるだろう。

 しかしその数は、今日のアンケート調査の結果によると、私の想像よりは少ない。

 スマートフォンの便利さは、アプリの質と数。

 まずは、私の心配するような事態にはならないようで、ひと安心している。



 日本ではiPhoneが人気だけど、Andloidoの方がいいんだけどなあ。

« 青島太平洋マラソン(19) 自信をもったり、無くしたり | トップページ | 当然の井岡選手の勝利。微妙判定の宮崎選手の試合も面白かった。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

06文房具・便利グッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドコモのiPhone発売への不安、解消。:

« 青島太平洋マラソン(19) 自信をもったり、無くしたり | トップページ | 当然の井岡選手の勝利。微妙判定の宮崎選手の試合も面白かった。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ