特定秘密保護法案
特定秘密保護法が可決の方向にあるようだ。
どうも、国民にとってまずくて、権力者にとって都合のいい法律のようだ。
新聞等の活字メディアは猛反対しているようだが、世論は盛り上がらない。
結局、世論に最大の影響を与えるテレビが、この件について騒がないからだろう。
相当良くない予感がするなあ。
« みっともない猪瀬都知事 徳洲会からの5000万円 | トップページ | 青島太平洋マラソン(30) ホテルはとれた。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
« みっともない猪瀬都知事 徳洲会からの5000万円 | トップページ | 青島太平洋マラソン(30) ホテルはとれた。 »
コメント