グーグル・クローム なんだかこわいんだけど
最近、急にインターネットのアクセスが重くなった。
ネットで調べて、いろいろ試してみたのだけど直らない。
それでインターネットブラウザをインターネット・エクスプローラから、グーグルクロムーに変えた。
高速を売りにしているだけに、インターネットへのアクセススピードが見違えるほど速くなった。
だけど、気になるのは、Yahooとかニフティのようなポータルサイトをの広告欄に、自分が検索した商品や購入した商品の関連商品が表示される。
なんか自分のパソコンの中身が、ぜーんぶ見られているようで、怖いような気がする。
アメリカの例もあるように、力をもった人や組織がその気になれば、人のプライバシーなんて守りようがないのだと、ある程度割り切らないとインターネットは使えないのだなあ。
グーグルが世界を制圧するのかもしれないなあ。
« マンデラ元大統領追悼式のでたらめ手話 税制大綱 労働者派遣法 | トップページ | 今年も「去年今年」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 師走 ついたち(2023.12.01)
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
コメント