入浴中の死亡事故
一昨日、昨日と、ちょっと寒さが緩んだ。
暖かくていいなと思っていたら、今日は寒さが戻ってきた。
テレビは、少し暖かいと「3月下旬の暖かさ」だと騒ぎ立て、普通の寒さに戻ると「真冬の寒さに逆戻り」だなんて大騒ぎ。
冬は寒いのが当たり前。
そして、長い冬の間に、ちょこっと暖かい日があるのも当たり前のこと。
当たり前のことでは視聴者の関心を引けないから、ちょっとした違いを異常気象に仕立て上げる。
そんなテレビへの悪口はさておいて、寒い日には風呂が一番という人が少なくないだろう。
しかし、至極の入浴中の死亡事故が年間14,000件以上になるというから驚きだ。
これは、交通事故による死亡者数10,000件をはるかに上回る数字だと聞けば見過ごせない。
入浴事故を防ぐためには注意が肝心。
脱衣所や浴室を前もって暖めておき、温度差を少なくする。
お湯はぬるめ(39~41℃)で、長湯はしない。
飲酒後の入浴は避ける。
風呂上がり後は、水分を補給する。
浴槽で意識を失って溺死をしないように、水位を低くする。
交通事故死より多いという事実を認識すれば、このくらいの注意はおこたらないようにしたほうが良い。
入浴中に死亡すると、裸を晒して、警察沙汰になることもお忘れなく。
« 田中理恵さんの言葉 | トップページ | ファミリーマートのフォアグラ弁当発売中止のニュース »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント