ソチ冬季オリンピック
ソチ冬季オリンピックの日本勢初のメダルが出た。
それにしても、日本勢の不振がめだつ。
というか、もともとこれが日本勢の実力なのかもしれない。
テレビが受賞バブルとも言うべき大騒ぎをするから、不振と感じてしまうのだ。
ひとつだけ残念だったのは高梨沙羅ちゃんのメダル無しの結果。
これだって、「金だ金だ」とマスコミが騒ぎたてたせいもある。
そのプレッシャーたるや、はかりしれないものがあっただろう。
それにしても、負けた後のインタビューでの沙羅ちゃんの応対の見事なこと。
それに比べて、インタビューアーのなんと下賤なこと。
今回のオリンピック結果は、不振ではなく、これが実力。
公費を使ってソチに押しかけている、選手の数より多い役員どもは、選手を育てることができなかったという結果責任をとって辞任するといい。
« 延岡西日本マラソン | トップページ | 団塊の世代の高齢化と診療報酬改定 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント