小保方さんの記者会見
昨日から、テレビのワイドショーニュースは小保方さん一色。
非常にテレビ的な会見だった。
科学的な検証は私にはできないが、私の感想は、小保方さんの釈明はアウト。
スタップ細胞の研究に不正があったという理研の発表に不服申し立てをしての会見なのだから、研究の正当性を証明をするのかと思っていたのに、「不勉強、未熟」だったから許してくださいという言葉を繰り返すだけだった。
小保方さんをかばうとするならば、小保方さんは嘘をついたんじゃなくて、EM細胞とか何か別な細胞を(よくわからないのだが)スタップ細胞と思い込んだのではないかということ。
そしてし、その結論ありきで実験結果を追い求めていたんじゃないだろうか。
とにかく私には、小保方さんの言葉は空虚なものに感じられた。
自分は200回以上成功していると主張していたが、200回とは驚異的な数字だ。
どんな根拠で200回なんて言ったのだろう。
200回も成功したのであれば、もういちど研究を再現して見せればいい。
2冊しかないと比価されていた研究ノートについては、4、5冊あると反論していた。
4、5冊でも少なすぎで言い訳になっていない。
それに10冊以上あって、12、3冊というのならわかるけど、4冊、5冊だったら「5冊あります」って確定できるはず。
これも、思いつきで言ってしまった数字のように感じてしまう。
歴史が変わるかもしれないという研究発表をしながら、「勉強不足で、未熟だったから許してくださいで済むわけが無い。
ワイドショー的には、しばらくはネタにこまらない美味しい話でマスコミは大喜びしていることだろう。
もう一人、渡辺喜美さんも、ちょっとだけ喜んでいるかもしれないなあ。
« 私がイライラするもの おばさんの電子マネー | トップページ | 小保方さんの記者会見 言い忘れたこと »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント