良いときは、その良さに気づかない。
今朝、目覚めて起き出そうとすると腰に痛みを感じた。
もともと、腰痛は数十年来の持病で、朝起きるときに一気に体を起こすことはできなかった。
仰向けに寝るのが癖で、目覚めたときはいつも仰向け状態である。
目が覚めると、まずは寝たままの状態でゴロリン、ゴロリンと丸太を転がすように体をまわして、うつむき状態にする。
そして、手をついて4つんばいになる。
その後に、腰に負担をかけないように立ち上がる。
立ち上がった後は、腰の痛みに耐えながら、そろそろと洗面台に向かう。
洗面台が顔を洗うのだが、そのまま体を折り曲げることができず、肘を洗面台について腰をかばいながら顔を洗う。
これが毎朝の儀式になっていた。
今朝、腰に痛みを感じて、この儀式をとり行うことになったのだが、そういえばこの半年くらい腰痛とは無縁になっていた。
去年、フルマラソン完走をめざして5月から練習を始めて、練習の始めには腰痛がひどくなったのを記憶しているのだが、いつからか腰痛が治まっていた。
それを自覚したのは、今年に入ってのことだった。
朝、目覚めると、ぱっと起き上がっていた。
気がつかない間に腰痛がなくなっていた。
自分のブログを検索してみて確認してみたら、去年の11月5日に腰痛のことを書いているから、このころまではまだ腰痛があったようだが、腰痛がなくなったという記事は書いていない。
先月だったか、あれ?このところ腰が痛まないなと思ったことがあるが、良くなったことに強い印象は残っていない。
そして今日。
久々の激しい腰痛を経験して、しばらく腰痛が治っていたことに気づかされた。
良いことが起きていても、なかなか気がつかないものであるなあ。
« 小保方さんの記者会見 言い忘れたこと | トップページ | 悪徳不動産屋日記 助成金を受けられないと経営が厳しいのなら借りなさんな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
« 小保方さんの記者会見 言い忘れたこと | トップページ | 悪徳不動産屋日記 助成金を受けられないと経営が厳しいのなら借りなさんな »
コメント