« 大飯原発再稼働差し止め判決 | トップページ | 少々不安の日々 »

2014年5月23日 (金)

大飯原発再稼働差し止め判決と「美味しんぼ」

 一昨日、大飯原発再稼働差し止めの判決が出た。

 昨日は大きく報道されていたのだけど、今朝のワイドショーでは見かけなかった。

 そういえば昨日も、夜のニュースは朝ほど大きく取り上げられていなかった。

 もっと大騒ぎになりそうな判決だと思うのだけど、思ったほど取り上げられていない。

 昨日の朝刊では、当然のごとく朝日は1面トップと2面の大部分を割いて大きく取り上げていた。

 日経では1面ではあったが、3番目くらいの取り扱いになっていた。

 私は、直ちに原発を廃止しまうべきだとは考えていない。
 
 昨日のブログで「お金儲け」と書いたが、「お金儲け」とは、すなわち経済活動のこと。

 国民が現政権に一番に求めていることは景気回復。

 そのためには、原発の再稼働はやむを得ないことだと思っている。

 福島原発事故を教訓として、安全に最大の配慮をして稼働しつつ、減原発に向かうべきだろう。

 福島原発事故は、いったん原発事故が起こってしまうと、その修復は絶望的な困難を伴うことを、いやというほど見せつけている。
 先進技術を自負する日本にして、3年経っても修復のめどはたっていない。

 こんなに危険な原発を、技術力を持たない国に、ばらまくことには恐怖を覚える。

 一方で、原発は必要だという意見の人もいる。

 どちらが人類にとっての最善策なのかは、私にはわからない。

 だから、原発の是非を徹底して論じてもらいたいのだ。

 先日から、「美味しんぼ」の福島原発事故に対する描写が問題になっているが、原発に不安を持つ人が不安を口にすることを封じてしまってはいけない。

 是か非か、あらゆるデータを検討して論議することが大事ではないのか。

 大飯原発再稼働差し止め判決が、「美味しんぼ」同様の取り扱いを受けてはいけない。

 再稼働差し止めという重大判決が、テレビ報道からかき消されているように見えるのは私の勘違いなのだろうか。

 

 

« 大飯原発再稼働差し止め判決 | トップページ | 少々不安の日々 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

10テレビの功罪」カテゴリの記事

コメント

映画「パンドラの約束」は、あなたのハッキリしない論調とは違い、単なる批判ではなく、真剣な取り組みが感じられます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大飯原発再稼働差し止め判決と「美味しんぼ」:

« 大飯原発再稼働差し止め判決 | トップページ | 少々不安の日々 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ