« 暑いが今日のトップニュース | トップページ | 再利用ロケットで格安宇宙旅行 追記 »

2014年6月 1日 (日)

再利用ロケットで格安宇宙旅行。

 打ち上げ費用が数百億円かかるロケットの機体は使い捨て。


 使い捨てにしていた機体を無傷で回収して再利用すれば、打ち上げコストが大幅に削減される。

 アメリカのスペースX社がそんな開発をしているそうだ。

 その名は「ファルコン9」。

 5月の実験では、1段目だけを打ち上げ、上空1㎞まで上昇した後、ゆっくりと発射場に着陸した。

 というと簡単なようだが、エンジンを再点火して、姿勢を制御しながら垂直に、狙いどおりの着陸点に、きっちりと着陸したのだ。

 通常のロケットと違い、下部に4本の脚がついていて、着陸のときは脚を広げてふわりと軟着陸をする。

 機体の再利用が成功すれば、毎回かかる費用は燃料費のみ。

 これまでにも、スペースX社は、製造についてもさまざまな開発を進めていて、驚異的な低コスト化を達成している。

 機体の再利用により、さらなるコスト削減が可能になる。

 スペースX社が宇宙事業に参入した理由は、火星移住を実現するため。

 火星に温室を建設し、10人程度のコロニー建設から始め、将来は人間が住む町をつくるという壮大なものだ。

 旅行費は1人50万ドル(約5,000万円)を見込み、火星行きロケットの間は胃を10年~12年後と予測しているそうだ。

 宇宙旅行が現実のものになるのも夢ではないようだ。

 

 とはいうものの、私個人的には、5,000万円の費用を作ることが現実的ではないかな。



 

« 暑いが今日のトップニュース | トップページ | 再利用ロケットで格安宇宙旅行 追記 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再利用ロケットで格安宇宙旅行。:

« 暑いが今日のトップニュース | トップページ | 再利用ロケットで格安宇宙旅行 追記 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ