ワールドカップ開幕。またしても安倍さんに風。
なんだかんだと言われていたが、ワールドカップが何事もなく、というか賑々しく開催の運びになった。
今日から、テレビはサッカー、サッカー。
日頃サッカーにまったく興味がなかった人も、にわかサッカー通になるのだろう。
国民の目がサッカーに言っている間に、日本の将来にとって重要なことが、あれよあれよと決まっていくのだろう。
安倍さんの強引な舵取りは、私は怖い。
« 6月14日 山口(旧姓藤田)雅子(延岡西高代回生)ソプラノ・リサイタル | トップページ | 「Raziko」が聴けなくなった »
「ニュース」カテゴリの記事
- 福島県沖地震は人命にかかる被害がなくてなによりだった。(2021.02.14)
- 宮城、福島で震度6強の強い地震(2021.02.13)
- 菅総理の「国民の誤解を招く」発言を聞いた99.9999%の国民が違和感(2020.12.17)
- Go Toは狭い道路の下手な運転に似ている(2020.12.16)
- 新型コロナの厄介さを肌身に感じた(2020.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PTSD(2021.02.25)
- 猫がじゃまする(2021.02.20)
- 森たたき終了(2021.02.19)
- 順調に捨てている 捨てることは気持ちがいい(2021.02.18)
- 「つらかったでしょうね」という言葉だけ。あとの言葉はいらない。それができないんだなあ。(2021.02.16)
« 6月14日 山口(旧姓藤田)雅子(延岡西高代回生)ソプラノ・リサイタル | トップページ | 「Raziko」が聴けなくなった »
コメント