バラエティー界に企画はずれの超大型新人登場 野々村竜太郎
マンネリ化して停滞しているバラエティー界に、企画はずれの超大型新人が登場した。
その名は、野々村竜太郎。
突然ワイドショーに出現した彼の演技を見て、一瞬唖然として、そして吹き出してしまった。
すばらしいのは、その後、何度も何度も同じ場面が映し出されるのだが、見るたびに面白さが増すことだ。
兵庫県会議員の肩書を持つ彼は、昨日デビューしたばかりだというのに、1夜にしてワイドショーに君臨してしまった。
そして、youtubeを始めとしたネット界をも席巻してしまった。
「野々村」というと、恐妻家でボケキャラを売りにしている野々村真さんの名をすぐに思い出すのだが、検索サイトに「野々村」と入力すると「野々村竜太郎」「野々村議員」と予測検索される。
この大型新人の演技の破壊力は、往年のビートたけしさんや明石家さんまさん、タモリさんの芸をも凌駕する。
野々村さんの今後の活躍を期待したい
« 小保方さん 20回にしておけば良かったのに | トップページ | 青島太平洋マラソン2014 7月16日よりエントリー開始 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 福島県沖地震は人命にかかる被害がなくてなによりだった。(2021.02.14)
- 宮城、福島で震度6強の強い地震(2021.02.13)
- 菅総理の「国民の誤解を招く」発言を聞いた99.9999%の国民が違和感(2020.12.17)
- Go Toは狭い道路の下手な運転に似ている(2020.12.16)
- 新型コロナの厄介さを肌身に感じた(2020.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PTSD(2021.02.25)
- 猫がじゃまする(2021.02.20)
- 森たたき終了(2021.02.19)
- 順調に捨てている 捨てることは気持ちがいい(2021.02.18)
- 「つらかったでしょうね」という言葉だけ。あとの言葉はいらない。それができないんだなあ。(2021.02.16)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ボヘミアン・ラプソディ(2019.01.05)
- 「万引き家族」を見に行って、うれしかったこと。(2018.09.03)
- 青島太平洋マラソン 久々の経過報告(2017.10.19)
- 相関あり キラキラネームと低い学力(2017.09.25)
- 安倍総理大臣 真珠湾訪問(2016.12.28)
« 小保方さん 20回にしておけば良かったのに | トップページ | 青島太平洋マラソン2014 7月16日よりエントリー開始 »
コメント