決闘罪
耳慣れない罪名を聞いた。
その罪名は「決闘罪」。
今朝のワイドショーで「LINE」を使って少年が「決闘罪」の容疑で書類送検されたと報じられていた。
「LINE」が絡んだ事件ということと、「決闘罪」という、大衆の興味を引く罪名がワイドショーネタになったのだろう。
事件は、福岡市などに住む15歳と16歳の少年13人が、他のグループといさかいになって、LINEでやりとりするなかで、決闘することになったというものだ。
LINEでのやりとりが広まり、決闘の様子を100人くらいの少年らが観戦していたらしい。
刑法はひととおり目を通しているのだが、「決闘罪」という罪名は知らなかった。
手元にあるミニ六法をとりだして、刑法を確認してみたが、やはりない。
インターネットで調べてみたら、明治時代の「決闘罪ニ関スル件」という法律中に定めがあり、これが現在も生きている法律だった。
決闘の結果、人を殺傷した場合は決闘の罪と刑法の殺人罪・傷害罪とを比較し、重い方で処罰することになる。
今回の場合、暴行罪や傷害罪で立件するより「決闘罪」の方が立件が容易だったのだろう。
事件自体にも立件後の結果にも興味はないが、「決闘罪」という罪名に興味を触発された。
ワイドショーってやつは、人間の野次馬根性をとらえるのがうまいものだなあ。
« だまされたふり作戦 | トップページ | メガソーラ反対運動の声 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 師走 ついたち(2023.12.01)
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
コメント