小保方さん 20回にしておけば良かったのに
小保方さんがSTAP細胞の再現検証実験に参加することになった。
今年の11月末が、参加検証の期限である。
再現検証実験には理研の研究者が立ち会い、実験の様子をビデオ撮影するなど不正ができないよう監視される。
おぼかたさんは検証実験参加について、「実験をさせていただく機会に感謝している。誰もが納得いく形でSTAP細胞の存在を実証するため最大限努力をする」とコメントしている。
「最大限の努力」とは、なんとも弱気な発言。
「200回以上も作成に成功している」のだから、「STAP細胞の存在を実証して見せます」と言うべきだろう。
小保方さんは、STAP細胞を作成できなかったときの言い訳は考えているのだろうか。
200回なんて言わずに、せめて20回くらいにしておけば良かったのになあ。
« 集団自衛権閣議決定させた民主党 | トップページ | バラエティー界に企画はずれの超大型新人登場 野々村竜太郎 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大雨警戒情報(2023.06.02)
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐々木朗希 一安打で黒星(2023.06.04)
- 晴天(2023.06.03)
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
コメント