« 土用の丑の日 | トップページ | ダジャレネーミングで売り上げ倍増 »

2014年7月31日 (木)

青島太平洋マラソン2014 受け付け終了

 去年の青島太平洋マラソンを最初で最後のフルマラソンにしようと決めた。

 今年も、5月から練習を始めていたのだけど、よくよく考えると、去年走って、目的は達成した。

 惰性で、今年も、と思っていたけど、フルマラソンはやめることにした。

 マラソン出場の目的はなくなったけど、せっかく身についたランニングの習慣は無駄にしたくない。

 気楽に走ることは続けようと思っていたけど、目的がなくなってしまうと、ついつい休みが多くなる。

 今週は1度走ったきりで、もう5日も休んでいる。

 走らないで食べすぎるもので、このところ体が重くなった。

 せっかく、ひっこみかけていたお腹に急激に脂肪がついてきた。

 そんなことを、ぐずぐずと思ってたところ、今日の日経新聞に思っていたら、今日の日経新聞に夏場のランニングに関する特集があった。

 記事は、「猛暑日が続き、とても走ってなどいられないという人が多いだろう。暑さの厳しい夏場はランニングの習慣が途切れがち」と始まっている。

 そのとおり!

 記事は、夏場の練習方法について、すこぶる分かりやすく説明してくれていた。

 記事に啓発されて、ランニング再開の気持ちが、ちょっぴり高まった。

 記事は、マラソン人気にもふれていたが、マラソン人気は増すばかりのようだ。

 記事の中に、10月から来年の3月までの主なフルマラソンの応募状況が一覧表になって紹介されていた。

 当然、青島太平洋マラソンもあった。

 なんと、今年の青島太平洋マラソンは受付開始から24時間で定員に達している。

 去年が2日目に申し込み締め切りになったのだが、全国的にも人気のある大会になっているようだ。

 出ないと決めたものの、すこし未練のある青島太平洋マラソンであるなあ。

« 土用の丑の日 | トップページ | ダジャレネーミングで売り上げ倍増 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

13青島太平洋マラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青島太平洋マラソン2014 受け付け終了:

« 土用の丑の日 | トップページ | ダジャレネーミングで売り上げ倍増 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ