老化で理解力低下を実感させられる日々
政治資金問題で、西川公也農相が辞任した。
確か、直前までは絶対に辞めない、辞める理由がないとおっしゃっていた。
それなのに、昨日の夕方、首相官邸で安倍首相と会談し、国会審議に影響を与えたくないと言って辞表を提出した。
記者団に取り込まれる中で辞意を表明するのは、西川さんのプライドが許さなかったのだろうか。
西村さんは、辞任表明の最後に、「いくら説明しても、わからん人にはわからん」とぼやいておられた。
安倍首相は記者団に、「ぜひとどまって職をまっとうしていただきたいとお願いしたが、本人の辞意は固かった」と述べておられる。
さらに首相は、「任命責任は私にある。国民の皆様におわび申し上げたい」と陳謝の弁も述べおられる。
西川さんがおっゃる、「説明してもわからん人」というのは、どこにいたのか。
記者団を前に「辞める意志はない」と言って、官邸に向かうまでの間に、「説明をしてもわからん人」達が押しかけてきて、辞めろと迫ったのか。
首相は「ぜひとどまってほしい」と懇願したというのだから、首相よりも影響力ある人たちがいたのだろうか。
首相の言葉もわからない。
任命責任があって、国民にお詫びしたいということだが、それは野党が責めたてている任命責任の意味とは違う任命責任なのか。
老化のせいで理解力の低下が著しく、言葉の意味が理解できなくて不安な日々である。
« テロ対策万全の東京マラソン | トップページ | 川崎市中学生殺人事件 テレビも犯罪者 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
コメント