西川公也農相に政治資金規正法違反の疑い
西川農相の政党支部が、国の補助金を受ける会社から300万円の献金を受けていた。
これは、政治資金規正法違反の疑いが強い。
西川農相は、「取材を受けるまで補助金のことは知らなかった。(問題があることに)議論の余地がないのですぐにお返しした」と答えている。
またまた発覚した政治献金問題。
いつものことではあるが、政治資金規正法違反の謡いのある献金を受けた政治家は、「すぐにお返しした」と言って、平然としておられる。
日本の法律は、泥棒しても、盗んだものを返せば罪にならないのだろうか。
万引きが見つかって、金を払えば罪にならないわけではない。
献金を受けた時点で犯罪を犯しているのではないか。
なぜ、官権やマスコミは政治家には寛容なのだろう。
万引きするふりをして動画を撮影した少年が、建造物侵入容疑で逮捕された。
コンビニは買い物をする場所であるのに、買い物をする目的ではなく動画を撮影する目的で不法侵入したということなのだそうだ。
この少年の犯した罪と農相が犯したかもしれない罪と、どちらが重い罪なのだろう。
万引きしようとして捕まったら、「お金を払おうと思っていたけど、うっかり品物をもったまま外に出てしまった。すぐにお支払いします。」と言えば、窃盗罪には問われないかもしれないなあ。
« 悪徳不動産屋日記 120年ぶりの民法改正と不動産取引 | トップページ | 入来祐作氏 ソフトバンクホークス投手コーチに就任 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
« 悪徳不動産屋日記 120年ぶりの民法改正と不動産取引 | トップページ | 入来祐作氏 ソフトバンクホークス投手コーチに就任 »
コメント