京都、下鴨神社境内に分譲マンション建設
世界文化遺産の下鴨神社の境内に3階建てマンションが建設されることになった。
建設場所は、世界遺産の指定地域外にはなるが指定地域と隣接している。
びっくりするニュースだが、 今年4月に34回目となる式年遷宮を21年ぶりに実施するのだが、事業費に充てる募金活動が難航したため、次回の遷宮に向けて安定的な収入が必要と判断してのことらしい。
マンションは日本瓦を使った和風の建物にする。
計画は計8棟107戸。
土地は現在駐車場として利用されている箇所で、期間50年の定期借地権を設定し年間8千万円の地代収入を得る。
定期借地だから、50年後には更地に戻して神社に返還される。
うまいことを考えたものだ。
« 民事不介入のウソ | トップページ | 2日後の筋肉痛 年だな »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
コメント