« 悪徳不動産屋日記 弁護士の債務整理 | トップページ | 悪徳不動産屋日記  表札の付け替え »

2015年3月20日 (金)

明日、東九州道路 宮崎・大分間開通

  明日、東九州自動車道の宮崎・大分間が全線開通する。
 
 
  当地(宮崎県の北端の街・延岡市)にとって、開通は悲願であった。
 
 
  宮崎市は、とうの昔に九州道路で熊本福岡とつながっていた。
 
 
  当地・延岡市とお隣の佐伯市(大分県)が高速道路網から取り残されていた。
 
 
  それが明日、ようやくつながることになった。
 
 
  高速道路網から取り残されたもの同士で、佐伯市と延岡市は手を結んできた。
 
 
  九州の西側をつなぐ九州道路に遅れること数十年。
 
 
  なかでも、宮崎県北部と大分県南部が最後まで取り残されていた。
 
 
  やっとのことで佐伯市と延岡市間がつながることが現実になってきて、ここ数年、佐伯市と延岡市は歩調を合わせて地域振興に力を注いできた。
 
 
  佐伯市の行事に延岡市から参加し、延岡市の行事には佐伯市から応援に来てくれた。
 
 
  市役所の職員さんも互いに出向させて、行政も共同歩調をとってきた。
 
 
  やっとのことで道路網がつながることになって、延岡市をあげて喜びの声が上がっている。
 
 
  一方で、喜んでばかりはいられない。
 
 
  入ってくるより出て行く人の流の方が多い、ストロー現象を心配する声もある。
 
 
  じっとしていては吸い出されてしまう。
 
 
  そうならないように対策を練っている企業も少なくない。
 
 
  ぼんやりしている私も、流が起こっていることだけは感じている。
 
 
  流は感じているが、対策をとってはいない。
 
 
  高速道路がつながることは嬉しいが、大きな流に流されてしまいそうな不安を感じている。

 

« 悪徳不動産屋日記 弁護士の債務整理 | トップページ | 悪徳不動産屋日記  表札の付け替え »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

11延岡市のご案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日、東九州道路 宮崎・大分間開通:

« 悪徳不動産屋日記 弁護士の債務整理 | トップページ | 悪徳不動産屋日記  表札の付け替え »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ