公平公正な報道
自民党の若手の勉強会での「沖縄の新聞社はつぶせ」「マスコミを懲らしめるには広告がなくなるのが一番」発言問題。
野党やマスコミは報道の自由を威圧する発言だと、ここぞとばかりに安倍政権の強権政治を批判している。
一方の安倍政権支持者たちは、いっさい問題のない発言だと全面的に安倍政権を擁護している。
こんなとき政権側は、批判的な意見を述べるマスコミに対して、「公平公正な報道をしてくれ」と言う。
要請を受けたマスコミは、その発言を「マスコミに対する圧力だ」と反論する。
それに対する政権側は、「政権寄りの報道をしろというのは圧力だが、公平公正に報道しろというのは、まったくあたりまえのことで圧力ではないと言う。
権力を持っている側が、自分を批判する報道に対して「公平公正な報道をしろ」と言うのは、報道する側からすると圧力に感じるだろうなあ。
114.153.125.131
36.8.241.11
240f:e2:f64e:1:daa2:5eff:fe6e:30dc
« やっかいな年寄りのダイエット | トップページ | 1年の折り返し »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
あなたは沖縄の新聞を読んだことがありますか?
読んだ後、あなたの感想を聞かせてください。
あなたの悪徳不動産屋が面白いのは、体験という一次データをベースに書かれているので大変面白いのですが、その他の政治的な話は自分で事実を調べていないので、どこかの新聞や放送局そのまま、あるいはソックリなのです。
ぜひ、沖縄の新聞を自分で読んで、感想を聞かせてください。
投稿: | 2015年6月30日 (火) 00時09分