« 軽減税率で眼眩まし | トップページ | もっと宣伝するといい 長野県警の警告音声器「詐欺バスター」  »

2015年12月17日 (木)

みと肛門クリニック

 一昨々日の深夜番組「月曜から夜ふかし」で、「みと肛門クリニック」という名前の病院が紹介されていた。

 できすぎた名前で、ネットで話題になっているらしい。

 当の院長は、水戸市で開業することになってなにげなく付けた名前で、「水戸黄門」は一切気にしていなかったと言っていたが、ほんとかしらん?

 この話続きで、私の友だちの実家の歯医者さんの名前が、最近気になっていた件。

 マスイ歯科。

 なんだか、痛くなさそうじゃない?

 マスイは増井。

 小・中・高と同級生だったから、なんの違和感もなかったのだけど、信号待ちで停車したとき、目の前にあった看板の表示が「マスイ歯科」。

 増井君と長い間あっていなかったもので、「増井」と読まずに、「麻酔歯科」と読んでしまった。

 そして同時に思い出したのが、高知で見た「痛い外科」の看板。

 高知大学に行っていた娘に会うために車で出かけたとき目に飛び込んできた看板。

 「板井外科」の表示だったが、「痛い外科」と読んでしまった。

 書きかけたら、用事が入ったので、ここで更新。

 落ちの無いブログになった。

« 軽減税率で眼眩まし | トップページ | もっと宣伝するといい 長野県警の警告音声器「詐欺バスター」  »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

むかし釧路で水戸医院というのがありましたが、肛門科と思っていた人がいました。
作家の浅田二郎は水戸市に水戸肛門科と名乗る医院はないかと調べたが、無かったそうです。
小説 新人間の証明 では東京の電話帳で大藪医院を探すと言う場面がありましたが、数件あったようでした。
大分県にはこの痛そうな名を名乗る病院などあるのか興味があります。

藤按さん。いつもありがとうございます。

言葉遊びは、藤按さんが十八番とするところでしたね。
いつも、面白く感心しながら読ませてもらっています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みと肛門クリニック:

« 軽減税率で眼眩まし | トップページ | もっと宣伝するといい 長野県警の警告音声器「詐欺バスター」  »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ