突然の読者
年頭に、今年は一日も欠かさずブログを書こうと決めた。
それで、毎日書くことだけは、なんとか続けているのだけど、なんだか仕事が落ち着かなくて、長文を書く気になれない。
それは、年のせいで根気がなくなっているせいかもしれない。
書きたいと思うことはあるのだが、書き始めて長文になりそうになると、話をはしょって、つまらない話になってしまう。
もうひとつは、仕事の要領が悪くなって、いつも中途半端に仕事をかかえこんでいて、ゆっくり文章を書く時間がないせいでもある。
ということで、今日も更新の事実のみを残すためにキーボードを叩いている。
こんなことだから、読み手がどんどん減ってきているのだ。
そう感じているのだが、今日、何年ぶりかで訪問した不動産業者さんから、「今年は青島太平洋マラソンでるんですか?」と聞かれた。
「えっ!オレのブログ見てると?」
「見てますよ」
奥から奥さんの声が聞こえてきた。
「読んでますよ」と言われると、うれしくもあるのだが、その10倍くらい恥ずかしく感じるのだ。
身の回りの知り合いが読み手だと思うと、つい意識してしまう。
日ごろが日頃で、だらしない生活をしているのを知られているから、立派なことを言ったら「御託を並べやがって」と思われそうで、筆が鈍ってしまうのだ。
「面白いですよ」なんて言われると、面白いことを書かなくては、とプレッシャーがかかってしまう。
こう見えて(どう見えているかはわからないが)、ひじょーに小心者で人の目を気にする質なのだ。
ということで、今日のブログもつまらなかったけど、書いたという足跡だけを残すような記事を書くのは、やめにしようかなと思っている。
« 悪徳不動産屋日記 なーんて日だ!! | トップページ | はやくも挫折 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これぞ日本人の美学。マスターズ優勝の松山英樹選手。(2021.04.12)
- 非常用食品の賞味期限を点検してみた(2021.04.11)
- ブログの更新は根気がいる作業なんだなあ(2021.04.08)
- 橋田壽賀子さん死去 (2021.04.06)
- 春 桜 鶯(2021.04.05)
コメント