ショック! バイクが壊れた
大ショック!
私の日常の足であるバイクが壊れてしまった。
バイクはホンダの「フォルツァ」である。
ネットオークションで、冷やかしで入札したら、だれも入札がなくてそのまま落札してしまった。
自動二輪の免許をもっていなかったもので、あわてて自動車学校に入り免許をとったという経緯のあるバイク。
年式は古かったが、思いの外、調子が良く、それ以後、雨の日以外はバイクが私の足になっていた。
そのバイクが、今日壊れてしまった。
今日、走っていたら突然エンジンが止まってしまった。
ガス欠かなと思ってメーターを見たら、ガソリンは入っている。
エンジンをかけてみたら、動きだした。
少し走ったら、また停まってしまった。
すぐにバイク屋さんに持っていこうとも思ったのだが、エンジンをかけると動くもので、そのまま仕事を済ませることにした。
仕事を済ませて帰っていたら、今度は、前よる頻繁にエンジンが止まる。
停まってはエンジンを始動し、停まってはエンジンを始動しながら、バイク屋さんを目指した。
そんなことを繰り返していたら、とうとうエンジンがかからなくなってしまって、残り1㎞くらいをバイクを押して、バイク屋さんに持ち込んだ。
なんと、オイルが完全に無くなっていてエンジンが焼けついてしまって直しようがないというではないか。
もっと早く修理に出していたら、オイル交換だけで良かったのだそうだ。
まったくのオイル切れで乗り回す人は、めったにいないのだと言われてしまった。
あーー、なんたること。
バイクを買ってからは、移動はもっぱらバイクに頼っていた。
最近では、車の移動は重たく感じていた。
新しいものを買わないといけないが、懐具合が寂しくて、そうもいかない。
しばらくは、がまんの子でいるしかないようだ。
安いバイクを探すぞー!
今度は、定期的に点検に出さなくてはなあ。
« リニア中央新幹線で、川が細る? | トップページ | ショック!70歳 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 非常用食品の賞味期限を点検してみた(2021.04.11)
- ブログの更新は根気がいる作業なんだなあ(2021.04.08)
- 橋田壽賀子さん死去 (2021.04.06)
- 春 桜 鶯(2021.04.05)
- 田中邦衛さん死去 なぜか最近の訃報で一番ずしんときた(2021.04.02)
コメント