山里の古民家② 380万円 土地80.59坪
昨日の続き。内部写真です。
玄関はすぐに土間につながっています。
土間から撮影。
メインの和室です。
メインの和室は広縁で囲まれています。
洋間に改装している部屋。 上の写真の部屋の手前の部屋です。
台所は昔なつかしい、土間です。
流しの左隣にガス台とガスの配管がありますが
左のほうにお釜さん(まき釜)があります。
煙突もあってつかえます。
釜で炊いたご飯は美味しいですよ。
トイレは、公共下水。
男性用トイレが別にあります。
風呂もきれいになっていたんですけど、写真を撮り忘れていました。
今日、会社のホームページにアップしたので、北九州のお客さんに連絡したら、月曜日に見に来るそうです。
遠方から来られるので、月曜日までは他の商談は保留にさせていただきます。
« 山里の古民家 380万円 土地80.59坪 | トップページ | 相続手続きを簡素化「相続情報証明制度」 »
「03売買[中古住宅・土地・建物]」カテゴリの記事
- 日向灘を照らす美々津の灯台を見下ろす 中古住宅(2020.05.17)
- 山里の古民家② 380万円 土地80.59坪(2016.07.05)
- 太陽光発電住宅 60年保証 延岡市中古住宅(2012.07.28)
- 延岡市の不動産情報.売買物件.中古住宅.マンション(2012.07.23)
- 新物件情報 平成22年築のきれいな中古住宅(2012.04.28)
「05不動産情報館日記」カテゴリの記事
- 悪徳不動産屋日記 相続登記義務化(2023.12.03)
- 悪徳不動産屋日記 笑っちゃいます相続税対策(2023.07.23)
- 悪徳不動産屋日記 相続土地国家帰属制度(2023.07.19)
- 悪徳不動産屋日記 高齢者の住居、貸し渋り対策へ (2023.07.06)
- 悪徳不動産屋日記 頻発する線状降水帯(2023.07.03)
コメント