涙の金 うれしい金 感動の金
朝、テレビをつけると体操男子総合の日本選手の演技の映像。
「あれ?やっていたんだ」と、ちょっとしくじった思いでテレビにくぎづけになった。
運良く、金メダル獲得の瞬間に立ち会えた。
内村選手が最後の着地を決めて、ほっとした表情になったのを見て、なぜか涙がとまらなかった。
これが感動を与えられるということなのだろう。
内村選手の鉄棒での落下。白井選手の得意とする床の演技での着地ミス。
得意部門でのミスが相次ぎ、なんと予選は4位通過。
これがオリンピックの重圧なのか。
不安を抱えた中での金メダル。
喜びを倍加させる結果になった。
私が生で見たのは最終の床演技だけだったが、録画で各種目のハイライトシーンが流されるのを、安心して楽しんで見ることができた。
嬉しい気持ちで体操を見ていて、思い出したのが柔道。
井上康生監督が金に一番近い選手と言われた大野選手の試合が今日だったはず。
結果はどうなったんだろうと思っていたら、体操の結果の後に柔道の映像が流れた。
録画映像で、金をとった雰囲気が伝わってきた。
初戦から決勝戦まで、オール一本勝ち。
負けるかもしれないという不安は微塵もない、完全勝利。
井上監督の言葉どおりの勝利だった。
これは涙を出すことなく見ることができた。
これも感動を与えられた試合であった。
« ドーピング考 | トップページ | 今日は何の日?山の日? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
コメント