運転中に「ポケモンGO」 初の交通死亡事故
日本で初の、「ポケモンGO」がからむ交通死亡事故が発生した。
徳島市で23日夜、歩行者2人を車ではねて死傷させるという事故だ。
犯人は逮捕され、スマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」で遊んでいて前をよく見ていなかったと供述している。
全国で運転中の事故が相次ぎ、運営側は8日から、高速で移動しながら遊ぼうとすると警告が出るよう、アプリの内容を更新した。
ポケモンGOに限ったことではなく、スマートフォンの画面に目をやりながら運転しているのを良く見かける。
自分が車の運転をしているときでも、バックミラーで後続車の運転者がスマートフォンに視線を落としているのを見かける。
後続車がそんな運転をしているのに気がついたら、気が気ではなくなる。
赤信号で停止するときには、後続車が突っ込んで来ないか警戒をしながらブレーキを踏んでいる。
まったく、怖いッたらありゃしない。
いくらやめるように啓発したところで、スマートフォンを扱いながらの運転は少なくなることは無いだろう。
というより、ますます増えていくだろう。
「ポケモンGO5」だけではなくて、スマートフォンの加速度センサーを利用して、車の運転中には作動しなくなるようなソフトの開発をするべきだろうなあ。
« 地獄の沙汰も金次第 | トップページ | やっと腑に落ちた 女子選手陸上選手のセパレート型ユニフォーム »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
コメント